古いものが好きなので、古道具屋も骨董市もよく行きます。
ひとつの業種の商品だけ無料で買い物できる権利、みたいなのが与えられるとしたら、迷わず「古道具」と言います。
…いやまて、現実的に考えたら食料品かな。衣料品かな。
いやいやここは古道具で。

結局迷いましたが、それぐらいには古道具が好きです。

10代終わりの年、最初にひとり暮らしを始めた街で、小さなテーブルクロスを買いました。
とても古いフランスのもので、ナガミヒナゲシのような卵色も、柔らかくくたっとした手触りも忘れがたく、数回通った末に思い切って購入しました。
それが、最初に買った「古いもの」です。

 

2019-11-26 13.16.37

 

ちゃぶ台の上でテーブルクロスとして使い、文庫本を収納していた本棚の日除けとして使い、見ていないときのテレビカバーとして使い、最近は風呂敷として使っています。
シミもほつれもたくさんできました(ちゃぶ台時代にさんざんお茶もコーヒーもこぼした)。
色も、ナガミヒナゲシをドライにして数年日晒しにした感じに退色してしまいました。
それでも、とても好きな、大事な布です。
運針で補強したり、布を当てたり、刺繍したり、古いドイリーを切って重ねたりして直しながら、今も頻繁に使用します。
見るたびに「やっぱり好きだなあ」と思います。

 

2019-11-26 13.19.42

 

写真を撮るために軽くアイロンをかけたら、角の縫い目が破れました。
繊細か!
また直さなきゃ(でもそれも嬉しい)。

 

 

シュッとしつらえられたこだわりの古道具屋さんはもちろん大好きですが、わけのわからないガラクタが所狭しと積み重なっているような、このオヤジ(店主)はどうやって生活しているの?遺産か?不動産か?と下世話な想像が止まらない類の謎の古道具屋さんにも、よく行きます。
これは、上記のテーブルクロスを買って間もなく知り合った友人——このブログでもちょこちょこ書いている、料理上手前世が美男子音楽家の友人——の影響で、大学時代には高架下の怪しげな古物街や古着屋、上京してからもリサイクルショップやバザーによく一緒に行きました。
キャッキャ言いながら上がりきったテンションのままに5分後には後悔するような買い物も何度もしましたが、そんな日々によって私の古いもの好きは定まっていったのだと思います。

 

 

先日、その友人が遊びに来てくれました。
駅近くの店でお昼ご飯を食べてから、我が家でお茶を飲みつつこちらの銘菓を食べつつ延々話をしていただけですが、長い付き合いの年月を振り返らずにはいられないような時間でした。

ところで、「これ、この前友達にもらったんだー」と言って見せた床の間に生けた3本のハスの実、「やっぱりちょっと捻った生け方するよね、さすが。面白い」とだいぶ褒めてくれたよね。
あれ、輪ゴムで適当にくるくるっとまとめたらああなっただけなんだ。
言い出せず、「お、おう…ありがと」と見栄をはってごめんなさい。

これからもよろしく。