2018-08-30 11.44.41

 

ある友人は、tagottoを誰かに紹介してくれるときに「アライグマみたいに糸を巻く」と言う。
ちょっと何を言っているのかわからないけれど、「アライグマが洗うようにtagottoは糸を巻く」ということらしい。
やっぱりよくわからないけれど、それはきっと私がアライグマに詳しくないからだろう。
ともかく友人のその言い回しを耳にすること数回、わからないなりに何となくアライグマに親近感を覚え始め、ついに先日いくつか動画を見た。

結論:アライグマは思ったほど洗っていませんでした。可愛かったけど。

それでも、「アライグマが洗うようにtagottoは糸を巻く」というフレーズが気に入ってしまったので、機会があれば何かに使いたいと思います。
友人には事後報告にしよう。

 

 

2年前、ひょんなことから始めたアクセサリー作り。
2年、まだたったそれだけで、長かったとかあっという間だったという感慨を持って振り返るほどのこともないのですが、改めて最近、なぜアクセサリーを作っているのかと考えたりします。

思い返してみれば最初に就いた販売職時代から、女性の笑顔は私のテーマでした。
サプリメントや精油、化粧品などを主に扱っていたため女性のお客様が主であり、そして「家族のために」何かを探していらっしゃる方がとても多かった。
疲れ気味のご主人のためにBコンプレックスを、肌の弱い娘さんのためにアルコールフリーの化粧水を、冷え性のお母様のためにハト麦茶を、といった具合に。
タッチアップやハンドマッサージをしながら「でもご自分のこともお大事に」と言うと泣きだしてしまわれる方も少なからずいらっしゃって、そんな女性にどう笑顔で帰っていただくか、が自分の命題になっていました。

きっとそれは今も変わらないのだと思います。

さまざまな環境で、たとえば自分のことを後回しにしていてもいなくても、愚痴を言う場があってもなくても、5分前まで泣いていてもいなくても、きっと女の人は小さなことで笑える強さを持っている。
その笑顔のために、これからも糸を巻き、アクセサリーを作りたいと思っています。

2年間、節々でたくさんの方に助けていただきました。
おそらく自覚している以上にめんどうな人間ですから、その迂遠に根気よく付き合ってくれている人、友人、家族、そして更新頻度が右肩下がりのブログを今なお読んでくださっている方にも、

本当にありがとうございます。

2018-04-29 11.56.33

 

いつも使っている道具にも。