7月13日(日)より、神奈川県二宮の日用美さんにてmuni*さんとの合同展が始まります。

今回ご一緒させていただくmuni*さんは、インドの伝統的布地で美しいお洋服を作られています。

植物と手仕事へのこだわりと愛を持って丁寧に製作されるmuni*さんの服とアクセサリー。

遠い国に流れる長い時間を思ってドキドキするような、でも同時に懐かしさと包容力を纏うような、その不思議な魅力をぜひ感じていただきたいです。

 

 

tagottoは、今年の雑草標本を中心に、格子柄の「パターン」や小さな「フラグメンツ」などなど、新しい試みもいろいろと持っていきます。

植物と日用美さんを通じて出会ったmuni*とtagottoの展示会、ぜひご覧にいらしてください。

 

 

photo by 松本須賀製作室
model 二宮 祐子

 
 

::::::::::::::::::::

身の回りにある植物を観察し、美しい標本に仕立てるtagotto
インドで紡がれてきた伝統的な美しい布を現代の生活に合う装いに仕合せをしているmuni*

おふたりの展示会を行います。

どちらも自然を愛しみつくられたものたち
身につけたり傍にあることで幸せな気持ちになる作品です。

tagottoは今回ハーバリウム(植物標本)の他に「共生」を表現するものを制作。

虫食いの葉や花が咲いた後の姿、
小さな植物の細部など
普段見落としがちなものを
美しい姿として表現しています。

また、かつてないほどの小さな作品もございます。
そこに込められた想いも感じて頂けますように

muni*は植物柄を大切に服を作っていますが、
その他にも今回は「チャトランガ」をテーマにしたものもございます。

古代インドの遊び「チャトランガ」はチェスの起源。
独特なチェックの模様の重なりはインドでの旅の記憶を表したもの。

柔らかなそのチェックの「線」を見て
taggottoからもチャトランガを想起させる作品ができました。

また、おふたりのコラボアイテムもご用意しておりますので

お楽しみ頂けたら幸いです。

宜しくお願いします。

日用美 店主

::::::::::::::::::::

「tagotto +muni* exhibition」

7月13日(日)ー15日(火)
7月20日(日)ー22日(火)
11:00-17:00 ※常時在廊予定

日用美
WebsiteFacebookInstagram
神奈川県中郡二宮町二宮1022-2
最寄駅:JR東海道線「二宮駅」北口より徒歩5分
アクセス:日用美 Website │  Google Map
※駐車場の詳細は日用美 Websiteをご参照ください。