お知らせしたいこと

「糸と雑草-いととたからもの」会期延長のお知らせ

 

二宮・日用美さんでの展示会「糸と雑草-いととたからもの」、今週火曜日に前半の3日間が終了しました。

穏やかな時間が流れるこの場所で、皆さまにゆっくりと標本やアクセサリーをご覧いただき、雑草の縫い留め体験もたくさんの方にお試しいただきました。
お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

 

 

 

明日から展示が再開します。
台風の影響で雨風の心配もある3日間になりそうですが、会期を27日まで延長していただけることとなりました。

電車が止まるようなことがなければ、私も変わらず常時在廊させていただきます。
空模様と予報をご確認のうえ、皆さまにとってご無理のない日にいらしていただければと思っております。
そして何より、どうかお気をつけてこの連休をお過ごしください。

 

「糸と雑草-いととたからもの」
9月18日(日)-20日(火)
9月25日(日)-27日(火)
11:00-17:00 ※作家常時在廊予定

日用美
WebsiteFacebookInstagram
神奈川県中郡二宮町二宮1022-2
最寄駅:JR東海道線「二宮駅」北口より徒歩5分
アクセス:日用美 WebSite │  Google Map
※駐車場の詳細は日用美 Websiteをご参照ください。

「糸と雑草-いととたからもの」開催のお知らせ

 

二宮駅から歩いて5分ほど、特別な場所へ向かう特別な坂道を登りきったところに日用美さんはあります。
とても古く、はっとするほど美しい洋館。
選び抜かれた日用品の数々と、店主あやさんの柔らかな笑顔。

9月、この場所で展示の機会をいただきました。
何ということでしょう。
雑草とともに電車に乗ります。
少し緊張しておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

また、今回の展示では「標本にはできない庭の色」をテーマにした糸のアクセサリーも、ほんの少しですが持っていきます。
標本とともにご覧いただければ嬉しいです。

 

 

 

「糸と雑草-いととたからもの」
9月11日(日)-9月13日(火)
9月18日(日)-9月20日(火)
11:00-17:00 ※作家常時在廊予定

日用美
WebsiteFacebookInstagram
神奈川県中郡二宮町二宮1022-2
最寄駅:JR東海道線「二宮駅」北口より徒歩5分
アクセス:日用美 WebSite │  Google Map
※駐車場の詳細は日用美 Websiteをご参照ください。

 

 

最後の画像は昨日仕上げたクラマゴケ。
コケのように這い伸びてゆくこの美しいシダは、今の家に越してくるまで見たこともなかった植物です。
庭の雑草を手あたり次第に抜きながら、何これ可愛い、抜きたくない、と思い、雑草標本を作り始めるきっかけのひとつとなりました。
ぜひこの標本を手に取っていただき、皆さまにとってのクラマゴケについてほんの少し思いを巡らせていただければ、などと願っております。

『暮しの手帖』掲載のお知らせ

 

本日発売の『暮しの手帖』19号にtagottoの雑草標本を掲載していただきました。
14枚の標本とともに、作り方も細かくご紹介いただいています。
よろしければお手にとってご覧ください。
そして、気が向きましたらご自宅の雑草を観察してみてください。
もし気になる雑草が見つかれば、ぜひ標本に。
これからですと、コニシキソウ、キツネノマゴ、ウリクサなどが扱いやすくておすすめです。
ツユクサは水分が多く、時間がかかります。
タデ科のつぶつぶした蕾や実は、乾燥中にぽろぽろとれて少し悲しくなるかもしれません。
でもそれらも含めて、楽しんでいただければと思います。

昨秋の展示会に、編集部の方がいらしてくださったことがご縁の始まりでした。
(何も知らず、展示会ハイでノンストップに雑草話を繰り広げ続けたことを思い出すと、今も少し胃がキリキリします。)
とりとめもない話を、優しくまっすぐな文章でまとめてくださった編集のSさん。
深い眼差しで雑草を見つめ、その魅力を引き出してくださったカメラマンの大沼ショージさん。
プロってすごい。
何度もそう思いました、ワクワクしました。
本当に光栄で、楽しい時間でした。

『暮しの手帖』の皆さんが、この一冊にどれだけ時間をかけて労を惜しまず作っていらっしゃるのかを、垣間見ることもできました。
それはちょっとびっくりしてしまうほど。
割いていただいた時間に恥じぬよう、私は私の手しごとを丁寧に続けていこうと思います。
ありがとうございました。

そしてこのご縁を、私と雑草まで繋いでくださったすべての方にも心から感謝。
ありがとう。

 

 

雑草標本展のお知らせ

 

7月28日(木)から、今年も逗子・サクラヤマパーラーさんにて雑草標本の展示をさせていただきます。
ありがたいです。
ありがとうございます。

会期:2022年7月28日(木) – 8月1日(月) 13時 – 18時30分
会場:サクラヤマパーラー
詳細:Facebookイベントページ




庭の雑草対策に端を発した標本作りも、季節を3周するまでになりました。
作った標本はとうに1,000枚を超え、名を覚えた庭の雑草の数も150ほどに。
その間、私と雑草との関係に果たして変化はあったのでしょうか。

雑草にも植物全般にもまるで門外漢だった私が、毎日通いつめて戸を叩き、やっと弟子入り志願の挨拶ができたと思ったら翌日には追い払われ、3年かかってようやく客間に通されて今、出てくるかわからないお茶を待っている。
端的に言えばそんな感じです。
つまり、変化があるのかないのかよくわかりません。

ちょっとした思いつきにひょっとして天才なんじゃないかと調子に乗ったり、すぐさま勘違いを思い知ってがっかりしたり。
ひとつわかれば同時に3つのわからないことがやってきたり。
相変わらずのそんな日々。
それでも標本は増えていき、それにまつわり新たに始めたことも幾つかあります。

今回、パーラー店主が掲げてくれたテーマは「雑草標本とその周辺」。
リアルな雑草標本の周辺である作業スペースは、今日現在とっちらかっていてとてもお見せできるものではありませんがそれはさておき、昨秋の展示以降に作った標本はもちろん、季節ごとのさまざまな雑草のチャームポイントを集めたリースや、小型の雑草を手漉き紙に合わせたカード、そして標本台紙の端材で作ったピアスなども、少しずつではありますが持っていきます。

それぞれの雑草の個性と美しさ、その周辺でうろうろうきうきし続けている私の迂遠、よろしければ覗きにいらしてください。
会期中は常時在廊しております。
好きな雑草のこと、苦手な雑草のこと、その他なんでもお話しできればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

ところで待ち続けているお茶はこの先ずっと出てこないこと、うすうす気づき始めてはいます。
それだけでも昨年よりは成長したと思っています。

Webサイトを開設しました

Screenshot 2022-06-22 at 18-46-48 tagotto

日傘ワークショップを手伝い始めたのが10年前。
編み物ワークショップが7年前。
アクセサリー制作を始めたのが6年前。
雑草標本が3年前から。
繕いもん会が1年前から。

振り返るといろんな紆余曲折もありつつ、いや紆余曲折ばかりですが、いつのまにやら10年が経ったんだなあと驚いてしまいます。

偶然にもそんなタイミングで、tagottoのWebサイトを開設しました。
ごくたまにではありますが、更新していこうと意気込んでいます。
もともと更新頻度の下降っぷりには定評のあった本ブログも、再スタートという気持ちで少しずつ書いていこうと決意を新たにしています。

どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。